nichiyutan’s diary

拠点は、北海道札幌から。「〇〇だよね」とか、「△△なんじゃない?」など、色々な考えを受け、ものの見方に深みを持ちたいです。種別としては、雑記とします。主な内容は、自身の経験を通して、思い通りになったことを書いていきます。ダイエット・筋トレ、食、アウトドア、行事、世論や、スポーツ等。

【働き方改革】世界と日本のワーク・ライフ・バランス

 昨今、ワークライフバランスが注目されています。

 

働き方改革

という言葉が、ここ数年でずいぶん浸透してきたように思います。

しかし、働き方改革による制度の利用状況は、

利益重視を目的としている民間企業では、ほぼ見られないです。

ブラック企業は、民間企業に多く、ブラック企業に勤める人を社畜

といったりもします。

 

国民性を見るべくして、有給取得率、1日当たりの労働時間、休み日数、その他の優遇措置があれば、

アジア、アメリカ、ヨーロッパに分類して見ていき、

そうすると、おのずと国民性も見えてくることでしょう。

 

今回は、有給休暇取得率について、「満足しているのか?」

を見ていきます。

 

世界19か国の有給取得率を表したものです。

国際比較調査2018

https://welove.expedia.co.jp/infographics/holiday-deprivation2018/

 

・有休取得率・有休取得日数

スペイン 30/30日 100% フランス30/30日 100%

イタリア 21/28日 75%

香港 14/14日 100%  韓国14/15日 93%

アメリカ 10/14日 71%  日本10/20日 50%

 

・有休休暇消化に罪悪感のある人

スペイン21%  フランス25%

イタリア21%

香港38%  韓国55%

アメリカ39%  日本58%

 

・「休み不足」を感じている人

スペイン 47%  フランス 64%

イタリア 61%

香港 69%  韓国 72%

アメリカ 59% 日本 53%

 

・「有休休暇もっともらえる」と思ってる人

スペイン 58% フランス 64%

イタリア 61%

香港 86%  韓国 78% 

アメリカ 67% 日本 54%

 

 

日本のワークライフバランスをみるために、

有給休暇について、世界19の国と比較してみました。

 

そこで、日本国内の企業は、

有給休暇が消化できる全体日数が少ないこと、

また、有給休暇の消化日数が少ないこと

が分かりました。

 

それでまた、有給休暇を消化できていない労働者たちは、

各国にくらべ、有給休暇をもらう権利がない、休み不足を感じていない

という結果になりました。

 

有給休暇のみで

休みを判断すると、このような結果になりましたが、

トータル的に「休み不足か?」を知るためには、

1日当たりの労働時間、1年の休み日数、その他福利厚生について

比べていく必要があると判断できます。

 

今回は、有給休暇の取得状態と、休み不足か?について見ていきました('ω')ノ